こんにちは✨
札幌厚別英語教室ブラックフラミンゴのさちです😊
「フォニックスって、小さい子どもがやるものじゃないの?」
「中学生や高校生からでも間に合うの?」
こんな声をよく聞きますが、結論から言うと、中学生・高校生でもフォニックスを取り入れるメリットは大きいです!
.
.
英語の音のルールに「気づいていない」ままだと…
中学校の英語の授業は「文法」「単語」「読解」に重点が置かれがちで、
「音」や「発音」の部分がどうしても後回しになることが多いですよね。
でも、英語の発音は「音と文字のルール」を知らないままだと、
-
発音が不明瞭になってしまう
-
ネイティブに通じにくい
-
リスニングの理解も苦しくなる
という悪循環に陥りやすいんです。
.
.
フォニックスを取り入れるとどう変わる?
フォニックスの学びは、単に「発音が良くなる」だけではありません。
-
単語の正しい読み方を理解できる
-
新しい単語も「音のルール」から推測して読める
-
リスニングで聞き取れる音が増える
-
発音がクリアになることで自信がつく
特に、中学・高校生は「単語が読めないから聞き取れない」ことが多いので、
フォニックスを使って「音と文字の関係」を理解することが大きな武器になります。
.
.
英語の先生コース詳細はこちら
.
.
「遅い」どころか「今こそ」フォニックス導入のチャンス!
英語学習は遅すぎることはありません。
むしろ、中学・高校でフォニックスを学ぶことは、
-
発音やリスニングの苦手意識を取り除く
-
長文読解のスピードアップ
-
英語の基礎力の底上げ
につながります。
部活動や受験勉強に忙しい時期ですが、短時間でも音に意識を向ける練習を取り入れるだけで変化が見えてきます。
.
.
実践例
-
毎日5分間、単語の音を丁寧に確認する
-
教科書の音読で、音のまとまりや強弱を意識する
-
ネイティブの発音を真似て録音してみる
こんなシンプルなことから始めてみてくださいね😊
.
.
.
まとめ
中学生・高校生でもフォニックスは「遅すぎる」どころか、
英語の「聞く」「話す」「読む」すべての力を伸ばす大きな助けになります。
ぜひ授業や自宅学習に取り入れて、英語力アップを目指しましょう!
.
.
.
🌸英語の授業に自信を持ちたい先生へ
〜ブラックフラミンゴの《英語の先生コース》ご案内〜
「教え方が自己流になって不安…」
「フォニックスや発音、どう伝えればいいか迷う」
「授業がワンパターンで、もっと子どもが楽しめる方法を知りたい」
そんなお悩みをもつ先生のために、
ブラックフラミンゴでは【英語の先生コース】を開講しています😊
.
【対象】こんな方におすすめです!
■ 個人で教えている先生・英語教室の先生
-
フォニックスや発音指導を基礎から学び直したい
-
年齢やレベルに応じたレッスンプランを作れるようになりたい
-
保護者対応・教室運営のヒントもほしい
■ 学校(小学校・中学校)の先生
-
「読み書き+発音」も含めた授業づくりに興味がある
-
授業時間の中でフォニックスをどう取り入れるか知りたい
-
英語が苦手な子や発音に戸惑う子への対応法を学びたい
.
💻受講形式
-
オンライン(Zoom対応):全国どこからでも受講可能です
-
録画視聴あり:当日参加できない方も安心です
-
少人数制/個別対応も可:初心者の方もご相談ください
📩 詳細・お問い合わせはこちらから
👉